Back to Top
クラブが何時も移動運用する場所は、中央の羽山690m山頂です。
アマチュア無線須賀川クラブ
JA7ZUM
JARL登録地域クラブ「アマチュア無線須賀川クラブ」を紹介します
JARL 登録番号 07-01-07
2011年4月より新体制となりました
会 長:JA7LRJ 橋本松夫
事務局:JR7CEV 永林義孝
2013年 クラブ新年会 於:やきとり・おのや
2012年 クラブ新年会 於:やきとり・おのや
JA7TX JR7MNY JO7VTM
JH7IKE
JR7CEV JA7LRJ JA7IC JA7AFR
JA7ZUM 2010年 JARL 6m&Downコンテスト 東北地方 第1位でした。
移動運用地 : 羽山山頂 地図
2010年5月30日 電波の日記念運用の記録
2010年1月16日 於:小粋 (Pict. by JH7IKE)
JR7CEV JA7ABX JR7MNY JA7TX JH7IKE JA7AFR
2009年1月17日 於:中華シェイシェイ
JA7AFR JO7VTM JA7ABX JA7TX JR7MNY JA7IC
JARL主催 2007年の 6メーター・アンド・ダウンコンテスト東北地方第1位に入賞しました
2008/01/19 「龍皇」にて新年会
JR7MNY JA7DLF JI7IVW JA7AFR
JA7IC JR7CEV JA7TX JH7IKE
2004/01/10 新年会「すし佳」にて
JH7IKE JA7AFR JK7USL
JA7TX JR7CEV JA7DLF JR7MNY JA7IC
2002/08/30 「福島県防災訓練」 .
2002/06/08 「電波の日」移動運用
2002/01/12 新年会 「すし佳」にて
JR7MNY JH7DFZ JK7USL JA7DLF JH7IKE .
JO7ERL,JF7RKV,JA7TX,JA7AFR,JA7IC
JR7CEV, .
2001年はJAPAN EXPO 2001 「うつくしま未来博」開催で、福島県支部長の所属する須賀川クラブは陰の力
で活躍しました。通常は楽しさを主に、 6m & Down コンテストなどで、クラブ員みんなで活動しています。
JA7IID,JA7DLF,JH7DFZ,JA7RPC,JI7IVW,JF7RKV,JA7TX
JR7CEV .
JUL. 2000 6m & Down contest, 須賀川市蝦夷岳(海抜671m)山頂展望台にて
クラブへの連絡や入会希望の方の連絡先、事務局のE-Mailは、 .
ja7ic <#> jarl.comですが<#>を@に置き換えて、スペースを付けないで下さい。 .
入会は須賀川市及びその周辺に在住のアマチュア無線局又はSWLであることが条件です