2012年 JARL フィールドデー・コンテスト
 昨年までは地元須賀川市内の羽山山頂で運用していましたが、今年は磐梯山麓に移動しました。  理由はセッティング時の耐え難い暑さを避けるためです。
気温は、いくら標高が高いと言っても1160m位ですから当然30℃以上には成りますが、何と言っても湿度が低い高原の空気は爽やかで快適でした。
自宅から遠いので、金曜日に家を出て、初日は、14/21M デルタループのみで ヨーロッパ相手にJAFF-004サービスを200局ほどQSO、翌日その他のアンテナを上げてコンテストに参加しました。

2012/08/04 21:00 〜08/05 15:00

アンテナは、左から 50M 6'el YAGIと7M DP, 中央は28M ヘンテナ、右は14/21 デルタループと3.5M ロングワイヤー

金曜、土曜は、風が強くて、アンテナを建てるのに難儀しました。 50MのYAGI を上げるときに強風でポールの2段目が折れ曲がってしまい、3段ポールの中抜き2段で使いました。 そのため、6.3mの筈が5m弱になってしまいました。 その直ぐ下に7Mのダイポールの給電部を取り付けたので、7Mは地上高4.5m位でしょうか、少し心細かったのですが、実際はこの7M DPアンテナが一番稼いでくれました。

3.5Mは、夜間専用とし、14以上のはハイバンドは日中専用と考えました。 そこで、3.5M LWを、14/21 デルタループとATUを共用する事にし、デルタループのポールに取り付けました。 3.5MのLWはATUから垂直に上へ伸び、振り出し式ポールの先端の1段下から横に伸ばして、傾斜型で全長20m (1/4λ) のワイヤーを張りました。 ATUのコールドエンドには、約20mのカウンターポイズを適当に這わせて、これで夜間3.5M用として使いました。 翌朝以降はATUにデルタループのエレメントを繋いでで14/21M用としました。 

今回は無線機を車内に設置したので、屋外に張ったタープは、主に炊事や休憩などに利用しました。


国立公園パトロールのレーンジャーのおじさんが立ち寄って、暫く四方山話をして休んでいきました。
「たまに熊がでる事も有るから気を付けた方が良いよっ」て言ってくれた。
熊が怖くてこんな所で一人で陣地を張ったり出来ない・・などと強がりを言っている訳では無いのだが、この時期、餌となる実の成る木も無いこの場所は熊が出没する地形では無い。 レンジャーのおじさんも一応心得た上で言っているもようで、深刻な言い方では無く、一応の注意と言う感じでした。
( 周囲の小さな木は、秋になると赤い実を付けます。山グミの群生地なので、その時期には熊が出没するのかも知れません )

風が強かったので、無線機はJAFF移動時と同じ様に、車の中にセッティングしました。 

オペレーションデスクは幅40cmの集成材なので奥行きがありません。 少し狭いのですが、結構快適にオペレート出来ます。 
セカンドシートの左端がサードシートの乗降のために折りたたみ式になっており、畳んだ状態が丁度よく、パドルを握る左手の肘が乗る位置に有るため、左手が宙ぶらりんに成らずに済んでいます。
21時に予定通りコンテストがスタートしました。 50M以外の高い周波数は、夜間には期待出来ないので3.5M、7M を行ったり来たり、時々50でのパターンで01:30までオペレート、150局を少し超えた辺りで電源断、缶ビールを2本程睡眠薬代わりに戴いて、寝袋に入った。
翌朝起床と同時に、即座に発電機を回して、コンロにポットお湯を入れたヤカンを乗せて、ラーメンで朝食、6時に運用開始、・・・・・

15:58 まだ2分残っていたけど400局を超えた所なので潔く終了として電源断。
同時に片付け開始、性格上ガチャガチャ詰め込みは出来ないので、きちんと整理整頓しながら車に積み込み、最後に周辺のゴミ拾い「飛ぶ鳥後を濁さず」は、長年のモットウ。


車にエンジンを掛けた頃には辺りは真っ暗になってしまった。 車のライトで忘れ物、ゴミなどの落とし物が無いか確認の後19:30スタート、腹は減ったし、食料は有るけど、ここで調理をして居たらスタートが何時になるか分からないので兎も角下界に降りて、何処かで旨いラーメンが喰いたい。  細い曲がりくねった山道を一心に突っ走って、兎も角下界まで一気に駆け下りました。
途中、熊どころか、ウサギ一匹飛び出さなかった。 この暑い最中は、動物たちも何処かで避暑をして居るのかも知れないです。

田舎なので、所々に自販機は有るけど、コンビニは無い、最短コースを選んだので猪苗代町をやり過ごしてしまって、結局磐梯熱海温泉まで来て、バイパスで味噌ラーメン専門の店を発見、本当は醤油が好みなんだが、仕方がない、この時間になって好き嫌いは言ってられず、得体の知れない味噌ラーメンを注文した。
決して不味くは無かったのだが、今夜は醤油が恋しかった。仕方がねぇ・・・。 ラーメンを食べている間にのれんを片付けるお姉さんを見て、飛び込んだ時間を理解しました。

我が家に着いたはの、22時を廻っていましたが、下ろす必要の有る物だけは始末して家に入いり、今回の移動に終止符を打ちました。

当日の運用結果

       QSO   Pt    Mul
 3.5     44    44    27
 7      216   216    44
14       58    58    33
21       23    23    17
28       21    21    18
50       47    47    20
-----------------------------
       409   409    159         スコア= 409x159x2 = 130,062



標高が高くなったことが効果を発揮したのでしょうか、昨年の約2.5倍のスコアに成りました。
しかし稼ぎの半分は地上高4.5m DPの7Mでした。また新たに3.5Mを加えたことも大きく影響しました。
50Mは、思ったほど伸びませんでした。 羽山に比べて関東から遠くなった分だけ不利になった様です。 

今年も、電信・シングルオペ・シルバー部門でログを報告しました。
愛用のアルミポールが破損したので、来年以降、どうしようか、思案が残りました。同じ物は手に入らず、作ったナガラのHPを見ても単品販売のアルミパイプに同じサイズの物は有りません。肉厚や、材質を考えると復元は難しそうです。

フジインダストリーのポールが良さそうですが、重量を考えると老人の手に負えるかどうか、投資額の効果も考えねば成りません。大きな宿題が残ってしまいました。


今回も CWシルバー日本一のアワード頂きました。
 2013,2,4 に届きました。