津軽国定公園 (JAFF-040)
2011年 10月 3日 青森県深浦町・大間越海岸 移動運用
10月に入り、今年も強い季節風が吹く季節になりましたので、寒く成る前に山上での運用を考えてスタートしましたが、最初の目的地として選んだ八幡平は前日の雪で通行止めとなり、急遽二日目予定の津軽海岸へ向いました。
秋田県能代市から北へ、国道101号を日本海沿いに進み、青森県に入れば「津軽国定公園」のエリア内です。翌日南下の予定から、敢えて竜飛崎など津軽の真っ直中まで行かず、手短に津軽南部で適当な場所を見付ける予定でしたが、県境を越えて間も無くの国道沿いに使われなくなったドライブイン跡らしき空き地を見付かりました。地図に依ればこの辺一帯を大間越えという様です。
アンテナの向かう先、少し右に霞んで見える半島の先端の方向がヨーロッパ方向です。 この日は西高東低の気圧配置で日本海沿岸は荒れ模様で、強い季節風が予想されましたので、6.5mアルミポールの先端にグラス竿の太い部分を繋いでデルタループを取り付けました。
今回使用したATUは、新たに入手した北米SGC社の SG-230 を初めて使いました。
今まで使って居たSG-239よりもチューニング範囲が広いことで選びました。 防水ボックスに入っていて本格的な全天候型として定評のATUです。
オペレーションデスクは、何時もの通りの配置です。 最初に八幡平で通行止めを知って津軽へ来たので結果として運用開始時間が遅くなりました。
結果として、既に21M, 18Mのビーク時間を過ぎてからの開始となった為、QSO数が伸びませんでした。
それでも、翌朝30分ほど、7MでQSOにトライした結果、まあまあの線に達したかと思います。
結果は、
QSO DX
7MHz 16 7
20m 115 28
17m 13 7
------------------
181 QSO
QSO List of DX
7MHz: DL, I, JA, OH, SP, UA9, UR
14MHz: 4X, 9A, A6, DL, E7, GM, HA, I, JA, LY, LZ, OE, OH, OK, OM, ON, OZ, S5, SP, UA3, UA9, UJ, UN, UR, VK, YL, YO, YU
18MHz: DL, OH, OM, UA3, UA9, UR, YL